2021.6.21 青空に広がる雲
2021.3.20 桜・さくら どんな時も花咲かせて 心和ませてくれます。
お気に入り観葉植物 2021.3.7
雲の表情 2020.9

2019.11 いつも歩く歩道には鳩がエサ捜しをしていますが 側まで近づいても一向に気にもせず、 只々、夢中な姿に呆れるほどです。
雨上がりの耳納連山 2019.4.24

2019.2.20
手軽なスマホカメラで・・・
2018.11.27
あまりにも赤がきれいで承諾をもらい撮りました



筑後川に架かる橋
9/17
いろいろな花
7/29
博多ふ頭にクルーズ客船が入港していました。
QUANTUM OF THE SEAS
調べてみると上海からの入港で定員は4905人と驚きの大きさでした。
7/1
見るた度に変化のある耳納連山!ここでやはりスマホの出番です。
6/14
カフェのアプローチにかわいいガーデニング☆
写真をクリックするとアニメーション
5/6
石橋文化センターで毎年バラフェアが開催されます。
お天気も良くたくさんの人で賑わっていました
スマホで撮影する人がとても多く私もその中の一人で・・・
フォトで簡単ムービーです。
4/13
毎週通う水縄教室、いろんな表情の耳納連山をスマホで撮影
3/25
池にサメと鯉が共存していて驚きました。
スマホで写真と動画を撮影、
Googleフォトでパソコンに保存したら
フォトを使ってスライドショーを作成しました。
3/9
本格的な春の到来はあと少し、花の開花も例年より遅く
待ち遠しいものです。
2/18
H 様による紙粘土で作成された雛飾り
ぼんぼりのスタンドは爪楊枝!ミニミニサイズです。
1/27
スマホで撮影した写真をGoogleフォトからパソコンへダウンロード
これで簡単にスマホ画像をパソコンで利用することができます。
まずはサイズ変更、画像を加工したのはphotoScape(フォトスケープ)アプリを使い、
「反射」、「フォーカス外」、「フレーム」ついでに日付も入力しました。

1/24
今日は随分冷え込み、早朝から降り出した雪だったので
心配していたけど、車の雪も溶かし出かけることができました。

1/20
スマホで撮影はする機会はよくあります。
最近の画質はデジカメ撮影にも負けていないようです。
画像サイズもとても大きい。
1/9
昨年、教室ではWindowsアプリの3Dペイントで
お魚のお絵かきでたのしみました。
今年は戌年なのでワンちゃんを作ってみました。
皆さんも是非、作ってみてください。
1/7 新しい年を迎え気持ちも新たにパソコンが縁で
出会えた受講者の皆さんと楽しみながら
講習をしていきたいと思います。
平成30年と、最近では西暦も馴染んできました。
改めて平成になり30年、何か節目を感じます。
今後もよろしくお願いいたします。